うちに宝石の付いた、アクセサリーはあるんだけれど。
ダイヤの立爪の婚約指輪とか、古臭いデザインの色石の指輪とか。
外へしていくには、ダサいなあ、と思うものばかり。
では、リサイクルショップで売れば良いのですが、果たしてリサイクルショップでこれらの品は売れるのでしょうか?
どうして宝石をリサイクルショップで売るのがおすすめなのか?
死蔵している宝石。古臭いのがダサいので、身に着ける機会は無いにもかかわらず、なんだか損をするような気がして手放せない、となってしまいがちです。
ですが、宝石です。どの時代に於いても価値が備わっていますので、身につけずに、お蔵入りなのは、宝石にとっても気の毒。
なんでも、流行りの風水では、死蔵しているものは負のエネルギーを放って、運気に悪いのだとか。
ですので、今はもう使わない宝石を持っている場合におすすめなのが、リサイクルショップなのです。
それで宝石の類は、リサイクルショップで高く買取してもらえる。そんな情報は入ってきますが、果たしてどうなのでしょう。
それは、宝石の種類・素材・その他の条件にもよるのですよ。
いくら、購入した地点でお値段が張った場合であったとしても、一定の条件を満たしていなければ、買取価格は高くなりません。
まず、売れる宝石の傾向を押さえてみました。
リサイクルショップで高く売れる宝石
やはりリサイクルショップに於いて、高く売れ易い宝石は、あります。
それは、この種類・素材ならば、って点です。
ブランド品
やはりなんと言ってもブランド品はブランド自体に価値があり、それぞれファンがいるため売りやすいです。
ハリーウィンストン・ブルガリ・カルティエ・4℃・ティファニー・エルメス等々、誰しもが憧れるブランドの宝石はは、中古市場であったとしても、需要が高いのです。
ノーブランドでは、その点やはり不利ですね。
ダイヤや金・プラチナは高音が付くかも
素材では、ダイヤモンドやプラチナです。これも、誰しも欲しがる素材ですからね。
ですから、ダイヤのプラチナのエンゲージリングで、ティファニー製だったりしたら、それはもう、確実です。
幾ら購入時に、お値段が張った色石の指輪で、ノーブランドだ。ってケースなどより、遥かに良いお値段が付きます。
次に高く売る為のコツなども、レクチャーしていきます。
少しでも宝石をリサイクルショップに高く売るには?
まず、購入した際の・保証書・品質証明書・箱などを取ってありますか?
これらがあれば、鑑定の手間が大幅に省かれるので、買取価格は高い方へ変わります。
ブランド品は、中古市場に於いて人気なのですが、これらが金やプラチナで出来ているケース限定です。ブランド品でも、銀のクロムハーツなんかは該当しません。
金やプラチナ相場に於いて、価格が高騰しているタイミングを見計らって、リサイクルショップに売るんです。
金やプラチナは、地上で埋蔵量が限られていますから、これらで出来たアクセサリー及び宝石の買取価格は、いきおい、この相場で左右されます。
ですから、貴金属市場へ常にアンテナを張り、今高いタイミングか否か?SNSなんかの知識も駆使して、これなら高く取引されているタイミングを判断。それから、リサイクルショップへの持ち込みを検討するです。
将来的に宇宙探査が進んで、他の星に金やプラチナ鉱山が発見されるかも知れませんが、目下は相場なのですよ。
まとめ
いかがでしたか?眠っている宝石、無駄にしないためにも、思い切ってリサイクルショップに持って行ってはいかがでしょうか?
意外なものに思ってもみない価格がつくかもしれませんよ。