近頃はコロナウイルスの感染が拡大しているということもあり、オンラインがとても注目されているかと思います。
英語を学習しようと考えていた方にとってはオンライン英会話と英語教室で迷われている方も多いことと思います。
ですので、このページでは、どちらが良いのかということについて、それぞれのメリット・デメリットなどを踏まえて解説していきます。
それでは。細かくみていきます。
英語教室と比べた時のメリット
英語教室と比べた際にメリットを挙げていきます。
- 価格が断然に安い
- 自由な時間・どんな場所でもレッスンが受けられる
- 様々な国の講師のレッスンが受けられる
価格が断然に安い
オンライン英会話の相場は、毎日1回(25分)レッスンが、約5000円程度で受けることが可能です。
英語教室は、1レッスン(40分~50分)で約5000円~8000円程度になります。この価格だけを見ると英語教室のレッスン価格でオンライン英会話1か月分のレッスンを受けることが可能なの、価格の安さがわかると思います。
ここでおすすめしたいのが、DMM英会話です。
無料登録から3日以内に入会すると初月が50%になるので、かなりお得です。
自由な時間・どんな場所でもレッスンが受けられる
オンライン英会話の特徴でもある。時間も場所も選ばない!
忙しい人には、断然合ってます。英語教室は、毎週固定の曜日時間になります。
しかも、移動時間もかかるので、忙しい人にとっては合わないかもしれません。
様々な国の講師のレッスンが受けられる
英語教室ですと、クラスによって先生が決まってしまっているので、その先生の発音がすべてになってしまいます。ですが、現実では、色々な人が話す英語に触れることになります。その時にいろいろな講師のレッスンを受けることができるオンライン英会話は、断然に実践的だと思います。
オンライン英会話のデメリット
オンライン英会話の優れたところだけを見ていると、単純に良さそうだと思いがちなんですが、いい面ばかりではないので、注意が必要です。
- 強制力がないので、継続しずらい
- わかったふりをしてしまう
- 英語仲間をつくりずらい
強制力がないので継続しずらい
オンライン英会話は、いつでもどこでも受けれるということもあり、スケジュールなどに落とし込んでいないと、空いた時間でやろうとするとなかなか受けることができずに、休眠会員になってしまう人たちが少なからずいます。
それとは違い、英語教室は通わないといけないので、ある意味強制力が働きます。
ですので、自分なりの創意工夫は必要になります。
わかったふりをしてしまう
オンラインですと、画面と画面でのやり取りになりますので、小さなプライドが働いて、聞き取れなかった部分をそのままにしてしまうとあっという間に時間が過ぎて、終わってしまったということになりがちです。
英語教室と違って、1レッスン25分と短いので、事前準備を怠ると学習の時間にならずに終わってしまいます。
英語仲間をつくりずらい
オンライン上でのやりとりになるので、ほぼマンツーマンになります。
ですので、同じオンライン英会話を受けている人たちとのやりとりがありませんし、他の方の考えや回答を参考にすることはできません。
場合によっては、オフラインでの交流の場を設けてくれているところもあるので、その機会に参加し、同じことを学ぶ仲間を見つけることによって刺激を受けて、継続して学習することが可能になるので、そういった場を設けている場合は参加しても良いかもしれません。
まとめ
それぞれに長所と短所がありますが見比べると、オンライン英会話は断然にお得だと言えるでしょう。ただ、いい面ばかりを見ていてもよくないので、しっかりとデメリットも見てもらって、その部分を許容できるのかをよく考えて選択されることをお勧めいたします。
効率英語というサイトでは効率よく英語を学習するための様々な方法を紹介していますので英語学習がなかなか進まない方や英語学習に行き詰まっている方、急いで英語を習得したい方は是非参考にしてください。